「ZOOM??使ったことないから自信が無い・・・」と
心配されている方へ
パソコン、タブレット、スマホとそれぞれの使い方をご説明致します。
●参加するだけならZOOMのアカウント登録は不要です。
ZOOMのURLが記載されたメールをこちらからお送り致します。
こちらのURLをクリックすると
自動的にZOOmアプリがダウンロードされます。
ULRをクリックするとダウンロード開始されます。
写真の画面が出てきますのでオレンジ色下にある
ZOOMマークをクリックするとインストールされます。
名前を入力して下さいとメッセージが表示されます。
その際、お申し込みをしたお名前を入力下さい。
次にミーティングに参加をクリックします。
次にコンピューターオーディオ参加をクリックしますと
対面になります。
下記の ”ミーティングへの参加時に、・・・”
□へチェックを入れますと自動的に次回からはこのメッセージ
は表示されません。
*ZOOMご参加の際にはイヤホンをご用意下さい。
タブレット、スマホからZOOMオンライン相談を受ける方はパソコンのようにメールの招待URLをクリックするだけでは
オンライン接続出来ません。
お手数ですが先にインストールが必要になります。
下記に詳しく記載致します。
iPhone と アンドロイドそれぞれのインストール方法
iPhone →Appleストアから
アンドロイド→playストアから
それぞれ ZOOM Cloud Meetings を検索
アンドロイド→ インストール
iPhone → 入手
インストール後は両方とも → 開く
インストールされます。
参照写真はアンドロイド
続いてこちらの画面になりますが
そのまま終わらせてもインストールされています。
お申し込み日時になりましたらお送りしましたメールの
URLをタップして下さい。
こちらをタップすると
ZOOM
開始されます。
ミーティング開始こちらの画面が出て来ます。
次に
アンドロイド → ミーティングに参加をタップ。
iPhone → 参加をタップ。
メールに記載されているURLをタップされずに!
ZOOM
こちらのZOOMアプリから開始された場合は
こちらの画面になります。
こちらでメールでお送りしましたミーティングIDと
お申し込みされたお名前を入力下さい。
次にミーティングに参加をタップ
アンドロイドの方は
メールでお送りしましたパスワードをご入力下さい。
iPhone アイフォン
ipadはパスワードの入力は表示されないことがあります。
次に
初めてZOOMを使用する場合、次のメッセージが出てきます。
アンドロイド 【 ZOOMへのアクセスを許可して下さい 】メッセージ
→ 了解
iPhone 【 ZOOMは通知を送信します・・・】メッセージ
→ 許可
次に写真のように
アンドロイド → ビデオプレビュー画面にて
ZOOMに写真・・・というメッセージ
→ 許可 →ビデオ付きで参加
次にZOOMに音声・・・メッセージ表示
→ 許可
→デバイスオーディオを介して通話
iPhone → ZOOMがカメラのアク・・というメッセージ
→OK → ビデオ付きで参加
ZOOMがマイクへ・・メッセージ
→OK
インターネット使用したた通話をタップ
これでオンラインの接続が出来き対面になります。
イヤホンのご用意をお願いします。
解らないことがございましたら、メールなどでお答えします。
お気軽にご質問下さい。